リースバックとは?リバースモーゲージとの違い
リースバックやリバースモーゲージは、いずれもマイホームを所有している人が利用できる資金調達法の名称ですが、リースバックとはどのような資金調達法になるのか、リバースモーゲージとの違いなどについて解説します。リースバックとは、自宅を売却して現金を手に入れる、さらに賃貸契約を結ぶことで家賃を支払い賃貸の家に住むなどの特徴がある資金調達法です。家賃の支払いが発生するので支払い能力が問われますが、自宅を売却して直ぐに新居に引越しが要りませんので、引越し代や仲介手数料などの初期費用がゼロといったメリットもあります。これに対してリバースモーゲージは、自宅を担保に入れて金融機関からお金を借りることができるローン商品を指します。
リースバックとは自宅を売却してお金を受け取るもの、リバースモーゲージは家や土地を担保にしてお金を借りるもの、このような違いがあるわけです。なお、融資金は資金使途が決まっているケースが多いわけですが、リバースモーゲージは生活資金など金融機関が定めている範囲内で活用することになりますが、リースバックの場合は売却代金を受け取るものなので基本的に資金使途などが決まっているわけではない、自由にお金を遣えます。なお、リバースモーゲージは融資商品になるので返済が必要になりますが、返済は利息だけを支払えば良いので収入が少ない人でもりようできます。担保にしている不動産は契約者が死去した後に売却を行い借入している代金の債務に充当するなどの利用になります。